ヒマつぶし情報
2018.05.11
【第6回戦】プロニートはらだん vs ヴィレヴァン不良在庫
不良在庫…、見方を変えれば、それば宝の山、かもしれない。
ヴィレヴァンには、2つの大きな倉庫が存在する。
ひとつは、これから各店舗へ出荷する商品が置いてある倉庫。
もうひとつは、店舗で販売したものの売れ残り、更に値下げをしてもなお売れずに行き場所を失ってしまった不良在庫が詰め込まれる、“ヴィレヴァンの闇”とも言える不良在庫専用の倉庫なのだ…。
このコーナーではヴィレヴァンに通い詰めて10年以上の“VVオタク”なはらだんが、なぜ売れ残ってしまったのか?使い道はないのか?を考えていくぞ!
Round6:走るティッシュ ボックスケース(1714円)

どうも! はらだんです。走るティッシュボックスとはどういう意味なのか…!?
箱を開けると、車輪のついた四角い箱とラジコンのリモコンのようなものが入っています。

⬅どうやら、このケースにティッシュを入れて走らせるという事らしいです。
とにかく使ってみる
さすがティッシュ専用、ぴったりです。
そしてすごくシュールです。
走らせ心地はどんなものかしら?

電源を入れて、、いざ前進!
…するや否や、案外物凄いスピード!
速攻で壁にぶつかりました!はやっ!
意外としっかりりとしたラジコンのようです(失礼)。
そして、バックや左右の操作ももちろん出来ます。
自分に向かって一目散に走ってくるティッシュ。
愛犬のような可愛さすら芽生えてきそうです。
敗因考察
発想が斜め上っていうかどこへ向かっているのか不明
どうしてティッシュを走らせたのか…。開発者さんにインタビューしたいくらい謎が深い。店頭で見つけたら「待ってwティッシュ
のラジコンとかウケるwww」と話題にはなるけど、「そうそうこれ欲しかってん!」とはなかなかならないかも?
他の使い方考察
乗るのはティッシュだけじゃない!
家の中で運んだら便利そうなものを探してみました。家族に「ちょっと取って!」と言われるものナンバー1、それは…
そう、醤油だ!
もちろんしっかり運べます。
これで「おい、ちょっと醤油取って」「自分で取ればいいじゃない!」といった夫婦喧嘩もふせげるかも…?
結論
家族円満に!
走るティッシュボックスケース!
この記事を書いた人

通称はらだん。プロニートとして日々自宅の警備に勤しみつつ、ネット配信・トークイベント・コラム執筆など“働かずに生きる”ため
多岐に渡って活動中。最近ブロガーになった。
記事元
この記事は、ヴィレッジヴァンガード公式フリーペーパーVVMagazine vol.45で読む事が出来ます。